手帳・ノートのワンストップサービス

菁文堂

search
  • お知らせ
  • 手帳造りの流れ
    • 手帳/ノート ご発注の流れ
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
menu
  • お知らせ
  • 手帳造りの流れ
    • 手帳/ノート ご発注の流れ
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
開いた手帳手帳小話

【社員手帳③】本編その2

2020.09.04 wpmaster

市川です。 前回に引き続き「社員手帳」本編その2です。 今回は、「社員手帳」を作りたいと言う、ご相談を受けた時…

手帳屋さんの用語集

”くるみ製本”とは?

2020.08.28 seibunuser

こんにちは!遠藤です。 通常この時期は、「残暑見舞い」を申し上げる時期ですが、 “残暑”どころか、“猛暑”の日…

営業 やりがい手帳小話

【社員手帳②】本編

2020.08.28 wpmaster

市川です。 「社員手帳」本編です。 今回は私の思う社員手帳の優れている点についてお話します。 ********…

手帳を見るサラリーマン手帳小話

【社員手帳①】~プロローグ~

2020.08.21 wpmaster

さて、市川です。 今回は、「社員手帳」についてです。 昨年、同じような時期に、同じようなテーマで「年玉手帳」に…

連載記事1弾「本と手帳の違いってなに?」

連載企画㉕『本と手帳の違いってなに?』~メモ(無地・方眼・横罫)~

2020.08.07 seibunuser

こんにちは、小川です。 長かった梅雨も明け、本格的な夏の暑さが始まりました。 コロナに加えて熱中症にも気を付け…

シャッポ シャツ手帳屋さんの用語集

手帳でいう”ポケット”とは?

2020.05.22 wpmaster

こんにちは。小笠原です😊   ポケットの中にいるような在宅勤務の方も多いと思いますが、いかがお過ごし…

手帳小話

どういうときに手帳を使う?~STAY HOME編~

2020.05.07 seibunuser

こんにちは。遠藤です! 緊急事態宣言が延長となり、今月いっぱいまでとなりましたね。 GWはみなさま「ステイホー…

連載記事2弾「手帳ができるまで」

連載企画【手帳ができるまで】第12回「製本~3.丁合」

2020.04.17 seibunuser

こんにちは!飯島です。 政府からのコロナウイルスの緊急事態宣言の発令で、5月6日まで弊社の本社勤務も交代出社で…

三方仕上げ手帳屋さんの用語集

”三方仕上げ”とは?

2020.04.16 seibunuser

こんにちは!高橋です。 最近では大分あたたかくなってきましたね。 今回は製本作業のひとつ「三方仕上げ」について…

キャラクター手帳手帳小話

キャラクター手帳~その熱き世界~

2020.03.27 seibunuser

こんにちは市川です。 またまた順番が回ってきました。 今回は「手帳」の中でも「キャラクター手帳」と呼ばれるアイ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 18
  • >

検索

人気記事

  • ”落丁・乱丁”とは? ”落丁・乱丁”とは?
  • ”角丸”とは?(角の違い、メリットなど) ”角丸”とは?(角の違い、メリットなど)
  • ”版ズレ”とは? ”版ズレ”とは?
  • 立春 ~春の気立つをもって也~ 立春 ~春の気立つをもって也~
  • 鉛筆記念日~文字を綺麗に書く方法~ 鉛筆記念日~文字を綺麗に書く方法~

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 手帳小話
  • 手帳屋さんの用語集
  • 連載記事1弾「本と手帳の違いってなに?」
  • 連載記事2弾「手帳ができるまで」

pick Up!

クスクスと気分の良いノート

製本加工をお探しの方へ!

製本の引き出し

印刷製本加工をお探しの方へ!(外部)

製本の引き出し

印刷産業青年連絡協議会
  • 手帳造りの流れ
  • お知らせ
  • 会社案内
  • お問い合わせ

©Copyright2021 菁文堂.All Rights Reserved.