連載企画⑰『本と手帳の違いってなに?』~地図や路線図~
こんにちは、小笠原です。 タイミングよく路線図にかかわるニュースも入ってまいりましたところで、本日のブログは、…
手帳・ノートのワンストップサービス
こんにちは、小笠原です。 タイミングよく路線図にかかわるニュースも入ってまいりましたところで、本日のブログは、…
こんにちは! 小笠原です! 文具売場のメイン商品が、手帳になってきた今日この頃、 皆さん好みの手帳は、みつかり…
こんにちは!小川です。 暑い日が続きますが熱中症には十分注意してください。 麦茶と塩タブレットが良いらしいです…
こんにちは!長谷川です。 今回は、印刷物の色の再現についてお話してみようと思います。 「色の再現」なんて言われ…
こんにちは!小川です。 今日は手帳のページがどのように作られているのか、 『組版』と呼ばれる作業のお話です。 …
こんにちは!高橋です。 今回は手帳づくりの過程のひとつである、手帳の校正について紹介したいと思います。 ***…
こんにちは!飯島です。 皆様、ご自分のお使いの手帳の表紙はどのような素材のものですか? 今回は、手帳のカバー表…
こんにちは!小笠原です。 手帳は書籍と違って開きがよく感じるのではないでしょうか。 また1日なんども開いたり、…
こんにちは、小川です。 暦の上では冬になりました、お変わりなくお過ごしでしょうか。 今回は印刷データ作成のポイ…
こんにちは!加藤です。 10月に入り行楽シーズンになりました。 みなさんは、お出掛けなどの計画に手帳を活用され…